【イベント】海洋博公園 夕陽の広場キャンプ♪

沖縄の美しい自然に囲まれた 「海洋博公園 夕陽の広場」 で、夕陽を眺めながら楽しむキャンプイベントを開催します! 広々とした芝生と、開放的なロケーション、水平線に沈む夕陽が一望できる魅力の期間限定キャンプ場で、家族や仲間と一緒に思いっきりアウトドアを満喫しませんか?

  • キャンプ場画像 【イベント】海洋博公園 夕陽の広場キャンプ♪ 1
  • キャンプ場画像 【イベント】海洋博公園 夕陽の広場キャンプ♪ 2
  • キャンプ場画像 【イベント】海洋博公園 夕陽の広場キャンプ♪ 3
  • キャンプ場画像 【イベント】海洋博公園 夕陽の広場キャンプ♪ 4
  • キャンプ場画像 【イベント】海洋博公園 夕陽の広場キャンプ♪ 5
  • キャンプ場画像 【イベント】海洋博公園 夕陽の広場キャンプ♪ 6
  • キャンプ場画像 【イベント】海洋博公園 夕陽の広場キャンプ♪ 7
  • キャンプ場画像 【イベント】海洋博公園 夕陽の広場キャンプ♪ 8
  • キャンプ場画像 【イベント】海洋博公園 夕陽の広場キャンプ♪ 9

キャンプ場からのお知らせ

予約受付を開始いたしました! 2025-03-31

不明な点がございましたら、ご遠慮なくソトリスト公式ラインまでお問い合わせください!
ご予約後、【車両進入許可申請手続き】のご案内をメールにておこないます。事前の車検書の提供がない場合、園内への進入、閉園後の一般駐車場の利用ができません。

本イベントは今後の施設活用の検討の為の社会実験です。チェックアウト時にアンケートのご協力をお願いいたします。

施設情報

イベント名
海洋博公園 夕陽の広場キャンプ♪
開催場所
海洋博公園 夕陽の広場
開催日時
4月12日(土)~4月13日(日)
4月19日(土)~4月20日(日)

※5月の日程は、詳細決定次第公開
開催時間
チェックイン/13時~17時
チェックアウト/翌日 9時~12時
参加料金
■通常区画:5,800円 (1区画 8M×7M)
・1組6名様まで
・1区画につきテント1張+タープ1張まで
・テント2張りの場合は2区画の料金となります。
・他のお客様に配慮いただき設営ください。
・未就学児(小学生未満)は無料
・全18区画

以下の場合は2区画以上をご予約下さい。
・人数が6名を超える場合
・テント1張、タープ1張以上をご利用する場合
・8M×7M以上のテントをご利用する場合


■大型区画:7,800円 (1区画 17M×7M)
・1組10名様まで
・1区画につきテント2張+タープ2張まで
・他のお客様に配慮いただき設営ください。
・未就学児(小学生未満)は無料
・全2区画
その他各種料金
☆薪(1,000円)
☆区画料金が無料になるチャレンジ企画(500円/1回)
 チャレンジ種目:グラウンドゴルフパターチャレンジ(一発ホールインワンを狙え!)
 ※適時開始、運営上に事情につき開催内容が変更になる場合がございます。
施設内容
・トイレあり
・給水場所あり(水洗い場なし)
・シャワーなし
・販売機
駐車場
■参加者の駐車場について
開催当日、会場内に車一台の乗り入れが可能です。

・熱帯ドリームセンター前駐車場【P8】駐車場内の守衛に進入許可書の提示と予約名をお伝え下さい。
・案内板に沿って園内に進入して下さい。
・園内進入後は、翌日チェックアウトまで移動はできません。
焚火
焚火利用できます。
※必ず焚火台と焚火シートを使用してください。
※100均ショップで購入できる薄い焚き火シートの利用は不可。
 厚さのあるシートをご用意下さい。
※焚き火シートをお持ちでない場合は、焚き火をお断りいたします。
※遮熱用ボードを配布いたしますので、持参頂いた焚き火シートとご利用下さい。
※直火禁止
ゴミ
ゴミ処理等は利用者様ご自身で処理または、お持ち帰りをお願いします。※施設、受付本部及び施設内でのゴミの処分はできません。
炭、灰捨て場
会場内の指定の炭・灰捨て場を設置しています。
指定の場所で廃棄をお願いします。
就寝時間
夜間 22時以降は、シークレットタイムとなります。
お静かにお過ごしください。
大声での談笑、音を発する機器の取扱はお控えいただきますようお願いします。
キャンセル
▼キャンセルポリシー
・4日間まで キャンセル料なし
・3日前 決済金額の30%
・2日前 決済金額の50%
・前日・当日 決済金額の100%

イベント開催が【中止】になる場合を除き、ご予約後に天候などいかなる理由があった場合にも、キャンセル料については、原則キャンセルポリシー通りの対応となります。
その他
・キャンプ用品の持ち込み可能
・食材、飲料の持込み可能
・喫煙は指定の喫煙所のご利用をお願いします。
禁止事項
・サイト内での喫煙禁止(指定の喫煙場所でお願いします)
・発電機の持ち込み
・花火
・ペットの同伴(車内も不可)
・園内で動植物を採集
 ※園内植物の採取は禁止です。
 ※植物の種類によってはアレルギーや、人体に影響を及ぼす可能性のある動植物もございます。触らず見てお楽しみください。
・19時以降は徒歩でも夕陽の広場エリア外への進入は禁止となります。
主催・運営
本イベントは、内閣府 沖縄総合事務局 開発建設部国営沖縄記念公園事務所による国営沖縄記念公園の夕陽の広場におけるキャンプ事業・バーベキュー事業等に関する社会実験の実施事業者となります。

実施事業者:ソトリスト

プラン一覧

  • 5,800円 〜 / 1泊2日

  • 7,800円 〜 / 1泊2日

  • 22,600円 〜 / 1泊2日

  • 27,600円 〜 / 1泊2日

  • 10,000円 〜 / 1泊2日

■絶景のサンセットビュー

「夕陽の広場」の名前のとおり、広場から望む美しい夕陽が最大の魅力! 波音を聞きながら、幻想的な景色を楽しめます。

■絶景のサンセットビュー

■ 広々とした芝生エリア

開放感あふれる大きな芝生サイトで、テント設営やレクリエーションに最適! お子様が走り回れる安全なスペースも確保されています。

■ 広々とした芝生エリア

■公園内の充実した施設

近隣にはトイレ・遊具・水場、炭灰捨て場があり、初心者やファミリーキャンパーも安心して過ごせます。 ※ゴミはお持ち帰りください。

■公園内の充実した施設

■車両進入・駐車場についてのご案内

本イベントでは、開催当日に会場内へ車両1台の乗り入れが可能です。 以下の手順に従い、安全にご入場ください。 ①県道114号線より、【P2】の駐車場入り口に入ります。P2入場後左奥の【P8】へ ②熱帯ドリームセンター前駐車場【P8】入口にて守衛に「進入許可書」と「予約名」をご提示ください。  ※進入許可書は前日にご登録頂いているメールアドレスへ送付いたします。 ②園内への進入  案内板に沿って、指定のルートで園内へお進みください。 ③ 駐車後の移動について   一度園内へ進入後、チェックアウト(翌日)まで車両の移動はできません。予めご理解ください。

■車両進入・駐車場についてのご案内

■2台目以降の駐車場

熱帯ドリームセンター前駐車場【P8】へ駐車をお願いいたします。 閉園後の19時30分〜翌8時30分の間は出入り口が施錠され、その間移動は不可となります。

■2台目以降の駐車場

■キャンプエリア

受付:夕陽の広場展望レストハウス1階 通常区画サイト(8M×7M):夕陽の広場内20区画 特大サイト(17M×7M):夕陽の広場内2区画

■キャンプエリア

■キャンプ利用者限定チャレンジ企画開催!

グランドゴルフパターチャレンジ!一発ホールインワンが出ればキャンプ場代金が無料になります!ぜひふるってのご参加をお待ちしています! ※参加費(パター1回):500円

■キャンプ利用者限定チャレンジ企画開催!

■熱帯ドリームセンターを堪能する施設ツアー開催

熱帯ドリームセンターの魅力を堪能できるガイド付きの館内ツアーを開催!様々な発見や学びなどワクワクが盛りだくさんのツアーをお楽しみください! ※熱帯ドリームセンターへの入館料金が発生します。 ・大人(高校生以上):760円 ・子供(中学生以下)無料

■熱帯ドリームセンターを堪能する施設ツアー開催

■自然・文化・レジャーがそろう、観光エリア

国営沖縄記念公園は、沖縄本島北部・本部町に広がる広大な複合型公園です。 観光・学び・自然体験のすべてを満喫できるスポットとして、多くの来園者に親しまれています。 園内には、沖縄の海を体感できる「沖縄美ら海水族館」をはじめ、熱帯植物が楽しめる「熱帯ドリームセンター」、宇宙と海のつながりを学べる「海洋文化館(プラネタリウム)」など、家族連れから大人まで楽しめる施設が充実。 さらに、白砂が広がる「エメラルドビーチ」や、海風を感じながら散策できる「海岸遊歩道」など、自然を満喫できるロケーションも魅力です。 キャンプとあわせて、沖縄ならではの文化と自然にふれる特別な時間をお楽しみください。

■自然・文化・レジャーがそろう、観光エリア

 

写真提供:国営沖縄記念公園(海洋博公園)

施設特徴

  • 公園内への進入について

    公園内への進入について

    本イベントでは、キャンプ利用者の車両1台のみ公園内に進入しキャンプエリアに近い場所(公園内の指定の場所)にお車を駐車が可能です。

  • 進入許可申請について

    進入許可申請について

    公園内に駐車する車両について事前に進入許可申請が必要です。詳しくは、ご予約後、ご登録のメールアドレスへ【進入許可申請手続き】のご案内をソトリストよりメールにてお送りいたします。

  • 車両進入ルート①

    車両進入ルート①

    県道114号沿いにある【P2】駐車場入口ゲートを通過。駐車場内の左奥にある【P8】へ

  • 車両進入ルート②

    車両進入ルート②

    【P8】ゲートへ進入し、熱帯ドリームセンターへ進行

  • 車両進入ルート③

    車両進入ルート③

    【P8】ゲートへ進入後、熱帯ドリームセンターへ向け下り坂を直進

  • 車両進入ルート④

    車両進入ルート④

    【P8】駐車場内の守衛に進入許可書の提示と予約名をお伝え下さい。 ・案内板に沿って園内に進入して下さい。

  • 車両進入ルート⑤

    車両進入ルート⑤

    ハザードランプを点灯し徐行運転で案内板に従い、道なりに進行。

  • 車両進入ルート⑥

    車両進入ルート⑥

    ハザードランプを点灯し徐行運転で案内板に従い、道なりに進行。

  • 車両進入ルート⑦

    車両進入ルート⑦

    ハザードランプを点灯し徐行運転で案内板に従い、道なりに進行。

  • 車両進入ルート⑧

    車両進入ルート⑧

    キャンプ利用者専用駐車スペースがございます。手前から詰めて順に駐車のご協力をお願いします。

アクセス

他のキャンプ場を見る

ページ
ソトマガ

ソトマガとは?

沖縄発キャンプアウトドア情報メディアです。
ソトで遊ぶという選択肢をより身近にしてもらえるように沖縄からキャンプ・アウトドア情報を発信します。
© 2023 SOTOLIST